全国のエステサロン様、整骨院、整体院様のための株式会社パルティール卸事業サイトです

パルティールpartir 070-6805-8403

パルティールpartir
ホーム >> 効果的なパッドの貼り方 >> 貼り位置 1~25 >> 下半身、お腹周り  ④⑤⑥

下半身、お腹周り  ④⑤⑥

本日は前回の

「腸骨」の上にパッドを貼った貼り位置

の様々なバージョンを

一挙3パターン紹介します!

 

 

 

 

 

全て下半身の悩み、お腹周りにも

効果的な貼り位置です 🙂

まずはこれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回、「内側広筋」に貼っていた

パッドをそのまま太もも(大腿直筋)

の上へ!

 

 

 

 

フェイスブックのページでもご紹介した動画のようにこちらも太ももがぐにゅぐにゅ(笑)動きます!

 

 

 

 

この位置も「モーターポイント」

に当たると動き方が半端ないので、

イマイチ動かないな~と思われる方は

少しパッドの位置を

ずらしてみてください。

 

 

 

 

 

 

次はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は太ももの裏

(ハムストリングス)に貼ります。

ここもすごいです!

本当に太ももが細くなります。

 

 

 

 

そして最後はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日の「コルセット筋」に

クロスでダイレクトです!

 

 

骨盤が締まっていくのを

体感できると思います。

 

 

 

まるで骨盤矯正

 

産後の開いた骨盤引き締めにも

お使いになっていただけたらと

思います。

 

腸骨の上のパッドを軸に

この4パターン。

お時間あれば腸骨部分はそのままにして

片方をどんどん貼り変えて、

太もも、お腹まわりを

一気に引き締めてみてください!

 

コメントを残す