⑦
慢性的な足のむくみ
でお悩みの方におススメの貼り位置はコレ!
またまた骨の上??
そうです。膝小僧とスネの上!
「弁慶の泣き所」と言われているところですね。
二代目スーパーウェーブJの時みたいにもちろん直接ふくらはぎに貼るのもOKなのですが、Jのエクササイズ40で気持ち良すぎてレベルを上げてふくらはぎがつっちゃった方もいらっしゃるんじゃないか?と 🙁 😮
今回はハイブリッド波の特長「筋肉にも神経にも」を最大限に活かした貼り方を是非お試し頂けたらと思います。
まずこの部分にある筋肉は「前脛骨筋(ぜんけいこつきん」と呼ばれる筋肉で「座る立つ歩く走る」ために使う筋肉です。
立ち仕事の方、ヒールを履く方、歩き疲れ・・・確かにここ疲れますよね。
足首も曲がらなくなったり・・・
ストレッチするのも痛いし・・・
だとしたらここの部分をほぐしてあげたり、鍛えてあげることが出来たらすごく楽になるんです。
あと大切なことは「神経」なのです。
いくら筋肉をつけてもその筋肉を脳からの信号で動かすのは・・・・神経です。
信号が神経にスムーズに流れないときちんと筋肉は動きません。
ハイブリッド波
のすごいところは、普通のEMSだと痛くて流せない神経に気持ちよく電気を流すことが出来ることなんです!
これぞ 神経促通効果 !!
このスネの部分にも膝小僧の中にも足を動かす神経が集中していて、この貼り方はその神経にもアプローチ!
ホント気持ちいい~
ハイブリッドモードが推奨モードですが、ソフトモードも「じわ~じわ~」と流れて気持ちいですよ!
これも左右クロスにすることでより「深く広く」働きかけます!
慢性的な足のむくみでお悩みの方に、
この根本改善を目指した貼り位置をおススメします!