全国のエステサロン様、整骨院、整体院様のための株式会社パルティール卸事業サイトです

パルティールpartir 070-6805-8403

パルティールpartir
ホーム >> 効果的なパッドの貼り方 >> 貼り位置101~ >> ランジやりながら…貼り(内転筋)119

ランジやりながら…貼り(内転筋)119

博多の柔整師兼トレーナーの林さんから

運動不足&内股&偏平足の私に教えてくれた

「簡単ランジ」

 

前足を台の上に置いてやるやり方。

 

ステップランジという名前みたいですね!

 

四頭筋だけでなく

ハム、腸腰筋、内転筋があたりが再教育

されていくのを実感でき

最近マエケン体操とセットではまっています。

今回からハイブリッドで腹側だけで簡単に貼れる

お薦めの貼り位置をいくつかご紹介します。

 

まずは内転筋!

女性で脚痩せしたい!O脚X脚改善したい!

という方にもお薦めです!

119

乳首の横に貼ると考えてください。

どうして内転筋なのにこの位置?

と思われるかもしれませんが

この位置は経穴で言うと

「天池(てんち)天渓(てんけい)」の位置。

内転筋のNL反射点。

NL反射点とは簡単に言うと

そのポイントに刺激を入れることで

脳から「内転筋の循環を改善させる」

指令がいく…そんなポイントです。

経穴、経絡の考えとリンクしています。

 

 

 

以前はこのブログでもハイブリッドを

内転筋モーターポイントに貼って

流す貼り方をお伝えしていましたが

ハイブリッド波は

再教育に長けている特殊電流

なのでもちろんそれも効果的なのですが

NL反射貼りと比べてみると

こちらの方が脳を経由する分

あらゆる方に効果が高い

と自ら施術をしていても感じます。

 

以前お伝えしたようにハイブリッド波

経穴反射点に絶妙なエネルギーの入り方

をしてくれるので。

 

そもそもランジしながら内転筋に流すのは

コードが絡まるし(笑)

筋トレ的な収縮弛緩はEMSじゃなく

自動運動の方が良いですし。

 

施術者がお使いになるなら

こんな施術時に使われると良いかと思います。

1台4枚パッドをフルに使うなら

背側との組み合わせもありますし

以前ご紹介した四頭筋との組み合わせもあるので

次回ご紹介いたします!

筋肉痛時のハイブリッド貼り位置(四頭筋) 106