全国のエステサロン様、整骨院、整体院様のための株式会社パルティール卸事業サイトです

パルティールpartir 070-6805-8403

パルティールpartir
ホーム >> 井内のひとり言 >> Club houseで話してみて…

Club houseで話してみて…

昨日こんな内容で話しました。

話してみて気づいたこと…

最初にこんな内容を伝えて質問を受ければ

良かったなということを書いてみます。

 

機器を購入する人の目的(どれに当てはまりますでしょうか?)

 

①単価を上げるため

 

「最新機器導入○○の効果が出ます」

という宣伝になり集客売り上げ増が見込めるから

 

 

②手技の代わりに使いたいから

 

オールハンドで手がきつい

楽をしたい

 

③手じゃ出来ないこと

手じゃ出せないエネルギー

を使って表面的な効果を出したいから

 

一時的なサイズダウンとかリフトアップ

 

④手じゃ出来ないこと

手じゃ出せないエネルギー

を使って根本的な効果を出したいから

 

 

こんな4項目

 

結局3時間くらい話したのですが

Clubhouseの内容はSNSなどに出せないルールが

あったかと思うので割愛します。

 

こうしておけばよかったな…という内容だけ

 

①~③の方は僕は専門外なのでお答えできません。

④を考えている方は

「お客様患者様の根本改善」

のためにハイブリッドに限らずお持ちの機器をどう使うか?についてもお答えしますし

購入しようと思っている機器が④に繋がるかどうかをお伝えします。

 

と最初に伝えておけば良かったです。

 

 

まるで④が出来るかのように

「○○の根本改善できますよ~」と謳いながら

そのやり方を知らず、伝えず

結局①~③しかやっていない

メーカーディーラーがほとんど。

 

 

そしてお客様、患者様に

エステサロンも治療院も

そのまま聞いた営業トークを伝え

④には繋がらない施術をし

①~③のことしかやっていない様に

全国を回っていて感じています。

 

②~④が

ごっちゃになってる理由として

 

身体の構造や仕組みについてお伝えしても

「ふか~い」とか「むずかしい~」

で終わってしまう。

メーカーディーラー側は

本質の追求や学びをしない、したくない

責任を負いたくないからか

「治療って言えないので」

と言う言葉で逃げる。

 

ここかと思うのです。

 

ここを追求するかどうかだけ。

追及しているのは100軒に1~2軒な感じがします。

 

別に難しい解剖学や生理学、物理療法

の勉強をした方がいいと言っている訳では無く

最低限お客様患者様のお身体を

お金を頂いて触らせて頂いているのであれば

ある意味当たり前のことという価値観。

 

そこを追求したらその1~2%になり

それだけで差別化が図れ

対価に対しての満足感を得て頂けることで

集客売り上げ増に繋がるのに。

 

とずっと思っていますが

これはこの世の中で

仕方ないことかもしれない

とコロナ禍の中特に思っています。

 

正しいことの追求が全てではない。

(僕は追求しますが)

 

決してそこから全ての方の幸せは生まれてこない。

 

①をウリにしたサロンでお金を払って

施術を受けている方で幸せを感じている方も

いっぱいいる。②③も同じ。

「ふか~い」「治療って言えないので」

の方が売り上げは上げやすい。

「カンタンに○○になれます!」

の方が売れる世の中だから。

それもアリなんです。

というかほとんどソレ。

 

だから④にこだわる自分は

「専門外」にした方がいい。

 

実はこういうこと今までもやってきたけど

あんまり評判良くないし(笑)

「営業妨害」とか「ネガティブキャンペーン」とか言われるし。

 

ただ「お客様の○○の症状を緩和させたくて…」

という明確な目的をお持ちの方には

その方法をきちんとお伝えしていこうと思っています。

「そのマシンじゃ無理ですよ」

「そのやり方じゃ無理ですよ」

と答えられるので。

 

昨日質問してきてくれる方に

「目的は?」「①~④のどれ?」

ということを聞いておけば良かったな…と猛省。

 

そんなことを感じた3時間でした。

 

岡山のOさんからの「多汗症の方の改善方法についてのアプローチについてブログに書く」と言っていたのに先にこっちを書いてしまって申し訳ありません!